みなさん、こんにちは!
今回は岡本製甲の会社紹介をしていきたいと思います!
「岡本製甲ってどんな会社なん?何をしている会社なん?」
「岡本は人の名前なのは分かるけど、製甲って何なん?」
会社の名前を聞けばこんな疑問を抱く方はいるかと思います。
もちろん、岡本製甲の「岡本」は人の名前であり、この会社の創業者の名前です。
では「製甲」っていったい何なのでしょうか。
実はこの「製甲」という言葉に大きな意味があるんです。
製甲というのは「甲を製造する」という意味で、人間の足の甲を製造している。
つまり、皆さんが普段履かれている「靴やシューズ」を製造するということなんです。
決して、人の足の甲を造っているわけではありません!(笑)
岡本製甲は1964年創業以来50年以上にわたって、靴を製造している会社なんです。
これまでに県警、消防、防衛省などの官公庁関係の短靴や卓球、ゴルフ、プロ野球選手のスパイクを手掛け、現在もOEM製造を続けています。※OEM(他社委託製造のこと)
「そんなにすごい倉敷のどこにあるの!?」と思われるかもしれませんが、実はすごく意外な場所にあるんです。
岡本製甲は岡山県倉敷市の茶屋町(ちゃやまち)という場所にあります。街並みは住宅が並んだとてものどかな場所です。
しかし、昔から「鬼」が有名で最寄りの茶屋町駅には鬼の銅像が立っているんです。
また、周辺に何があるかというと、現在放映されている映画「ひるね姫」の舞台で有名な児島や映画「るろうに剣心」の舞台となった倉敷市中心街にある美観地区があります。
写真右:児島(鷲羽山から見た瀬戸大橋) 写真左:倉敷(美観地区)
一度、会社へ訪れた方からは「こんなところに会社があるんですね。」とよく感想をいただいているほど・・・(笑)
児島はひるね姫でホットな話題だし、倉敷は「るろうに剣心」の舞台になった美観地区もあるし、観光に行かれる際は一度、茶屋町にもいらしてみてはいかがでしょうか。
以上、会社紹介でした!
社名 岡本製甲株式会社
所在地 〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町1988-12
電話番号 086-428-0197 FAX番号086-428-0236
E-MAIL seikou@aria.ocn.ne.jp